新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防対策とご来館者様へのお願い。
今井美術館では、当館を利用するすべての方の安全と安心のため、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みを行います。
今井美術館の感染防止対策
衛生対策
- 入館時に、非接触型温度計による体温測定を実施します。
- 以下の来館者については、入館をお断りする場合があります。
(1)一定値以上の発熱や風邪、息苦しさ、強いだるさ、味覚障害の症状がある方
(2)体調がすぐれない方
- 館内に手指消毒液、液体せっけんを設置し、来館者に消毒・手洗いの呼びかけをします。
- 当館スタッフは、毎日検温を行い、健康をチェックします。また、マスクや手袋を着用するなど、衛生管理を徹底します。
- 館内の手摺り、エレベーター内、ドアノブなど、来館者の手が触れる箇所などの消毒や清掃を徹底します。
- 来館者・スタッフが発症した際は保健所と適切に連携します。
密集対策
- 館内でお客様の密集を避けるため、間隔の目安を表示します。
- 館内が混雑した場合、展示室の入場制限を行います。
- 展示室内で一箇所に来館者が集中した場合は、スタッフがお声掛けします。
密接対策
- 受付カウンターや対面箇所に飛沫感染防止パネルを設置します。
- チケットや商品等の受け渡しの際は、なるべく接触を避け、トレイを使用した金銭の授受を行います。
- 作品リスト等の配布物の手渡しは行いません。
- ギャラリートークやワークショップ等は、状況により休止することがあります。
ご来館者様へのお願い
ご来館にあたって
- 来館者把握と記録のため、来館者カードへのご記入にご協力をお願いいたします。
- 来館者全員を対象に、非接触型温度計による体温測定を実施します。測定時に、体温が37度5分以上ある方及び全ての同伴者の方、明らかに体調不良と思われる方については、入館をお断りさせていただきます。
- ご来館の際には、マスクの着用をお願いします。
- 開催期間中、緊急事態宣言の実施区域・まん延防止等重点措置の実施区域に該当する区域からのご来館はお断りする場合があります。
衛生面について
- 館内ではアルコール消毒液での手指消毒、こまめな手洗いをお願いします。
- 大人数のグループ(団体等)でのご来館はご遠慮ください。
- 咳エチケットなど他のお客様へのご配慮をお願いします。
- 館内に間隔の目安を表示しますので、ソーシャルディスタンスを保ってください。
- 館中に体調を崩された場合は、お近くのスタッフにお声がけください。
施設利用について
- エレベーターの定員を3名程度までとし、ご利用は、障害をお持ちの方、ご高齢の方及び妊娠中の方などを優先ください。チケットや商品等の受け渡しの際は、なるべく接触を避け、トレイを使用した金銭の授受を行います。
- 館内の過密を防ぐため、入館制限を実施する場合があります。
- 建物内での会話は、お控えください。
※コロナ禍等の影響により予告なく営業時間の短縮・イベント中止・変更される場合があります、あらかじめご了承願います。
2020年5月1日
[2020.9.30改定]
[2021.5.1改定]
[2021.5.14改定]
今井美術館